ICI ホームページ表紙 自己紹介&チャペル 日本福音教会QA 一宮(旧:山崎)チャペル ICIビデオ・メッセージ 故郷の紹介 山崎の歴史概観 安黒家墓地(キリスト教式) 安黒家歴史・系図


Shiso Forest Kingdom

宍粟市の四つの町
山崎町・一宮町・波賀町・千種町

11/08/11


宍粟市の中心地
山崎町の歴史概観

  1. 山崎町の自然環境

  2. 原始・古代

  3. 中世

  4. 近世

  5. 近現代




  1. 山崎町の自然環境

    1. 自然地理

    2. 地質

    3. 山崎町の地誌(地質時代の歴史)

    4. 気候と植生、人間生活

  2. 原始・古代

    1. 歴史の開幕

      1. 縄文・弥生時代の山崎とその周辺地域

      2. 古墳時代の山崎

    2. 大化改新から奈良時代へ

      1. 条里制と山崎

      2. 『播磨風土記』と郷土

      3. 出土瓦と木簡の語るもの

    3. 平安時代

      1. 村落の変遷

      2. 神々への信仰

      3. 奈良・平安時代の宍粟鉄

  3. 中世

    1. 鎌倉時代

      1. 武家政権の成立と播磨

        1. 源・平の争乱と播磨

        2. 母栖の伝説

        3. 播磨の守護職

        4. 地頭

      2. 荘園時代の宍粟

        1. 宍粟の荘園

        2. 宍粟の名田

        3. 荘園の農業

        4. 武士の荘園侵略

      3. 赤松則村と宍粟

        1. 赤松氏の台頭

        2. 則村の挙兵と宍粟

      4. 建武の政権

        1. 新政時の赤松氏と宍粟

        2. 新政の崩壊

        3. 尊氏、九州に走る

        4. 新田義貞と伊和神社

        5. 安積守氏の軍忠状

    2. 室町時代

      1. 赤松氏と宍粟

        1. 則村、播磨の守護職となる

        2. 則祐、赤松惣領職を継ぐ

        3. 貞範と宍粟

        4. 義則と宍粟

      2. 篠の丸城と長水城

        1. 篠の丸城

        2. 篠の丸城主

        3. 長水城

        4. 長水城主広瀬氏

        5. 宍粟の城

      3. 荘園制と郷村制へ

        1. 荘園の崩壊

        2. 郷村の成立

        3. 播磨の土一揆

      4. 赤松氏の滅亡と宍粟

        1. 嘉吉の乱おこる

        2. 赤松一族と宗徒の侍

        3. 嘉吉合戦と宍粟

        4. 赤松一族の滅亡

        5. 山名氏の支配と宍粟

      5. 赤松氏の再興と宍粟

        1. 赤松氏の再興

        2. 赤松氏の播磨奪回

        3. 長水城・篠の丸の再興

        4. 長水城主宇野氏

        5. 再興後の篠の丸城主

      6. 戦国時代の宍粟

        1. 戦国時代はじまる

        2. 山名氏との対戦

        3. 浦上氏の播磨支配

        4. 細川氏の内紛と宍粟

        5. 尼子氏の侵入と宍粟

        6. 播磨の混乱

        7. 長水城の隆盛

        8. 一向宗の発展と宍粟

      7. 長水・篠の丸の終焉

        1. 秀吉播磨に兵を進める

        2. 秀吉軍長水城に向かう

        3. 長水城の落城

        4. 城士の最後

        5. 落城余話

        6. 秀吉の論功行賞と宍粟

    3. 中世の経済と文化

  4. 近世

    1. 新しい領主と城下町の成立

      1. 龍野領から姫路領へ

      2. 宍粟藩の独立

      3. 岡山池田氏から領主

      4. 近世の近隣諸藩

    2. 山崎藩と本多氏

      1. 山崎藩の成立

      2. 本多氏の経歴

      3. 本多氏の入封

      4. 歴代藩主と家臣たち

      5. 藩の組織とその気風

    3. 山崎藩に対する幕府の統制

      1. 徳川氏への臣従

      2. 山崎藩の参勤交代

      3. 山崎藩の公役と軍役

      4. 長州征討と山崎藩

      5. 巡見使と山崎藩

    4. 民衆の生活

      1. 村と町で縛られた生活

      2. 宗門改め

      3. 郷町の人口

      4. 居宅からみた民衆の生活

      5. 災害と救済

      6. 庶民の憂さ晴らし

    5. 身分制の徹底と差別の政策

      1. 身分制を利用した支配

      2. 農民の生活と差別政策

    6. 農林業と狩猟・漁業

    7. 鉱工業

    8. 商業・交通・運輸

    9. 貢租負担

    10. 山崎藩財政の窮迫と、その崩壊

      1. 藩札の発行

      2. 藩財政の窮迫

      3. 郷町からの御用達金調達

      4. 山崎藩の財政的崩壊

    11. 宗教・文化

      1. 仏教

      2. 檀家制の成立と宗教活動

      3. 神社

      4. 文化

  5. 近現代

    1. 明治を迎える山崎

      1. 生野事変

      2. 明治の山崎藩

      3. 新政移行と山崎(明治初年の世情)

    2. 山崎町の誕生と発展

      1. 近代各町村の成立

      2. 郡制の実施

      3. 現山崎町の誕生

    3. 土地と人口

    4. 財政の推移

    5. 農林業

    6. 商工業の推移

    7. 運輸・通信の発展

    8. 教育と文化の発展

      1. 戦前の教育

      2. 各町村の教育事情

      3. 戦後の教育

      4. 宗教

      5. 文化

    9. 差別解消へのあゆみ

      1. 戦前の歩み

      2. 戦後の歩み

    10. 民族と生活

○「山崎町史」山崎町史編集委員会、の目次よりの抜粋−概略のみですが、宍粟郡の中心地「山崎町」の歴史のおおまかな変遷をつかめるのではないかと思います。詳細な記述につきましては、「山崎町史」が山崎町の図書館にありますので、そちらをご覧ください。