ICI ホームページ表紙 9.終末論のゆくえ 1.教義学の「笠石」 2.19世紀−脱終末論 3.20世紀−終末論の復興 4.新しき視点と危機感覚 5.先駆としてのカント主義 6.実存集中 7.歴史感覚と救済史 8.未来感覚と歴史の神学 9.最後の審判と刑罰 10.嵐の中の刑罰の教理 11.絶滅説と福音派 12.バルトのユニヴァーサリズム 13.全面的ユニヴァーサリズム 14.多元主義的ユニヴァーサリズム 15.第二バチカン公会議後 16.聖書的終末論への礎石


Part 2

第9章 キリスト教終末論のゆくえ?

3.20世紀神学における終末論の復興とその背景

2011/07/19


  1. 徹頭徹尾終末論的でないキリスト教は、徹頭徹尾キリストとは何の関係もない(バルト)

  2. 終末論的なもの−not 付随 but 媒体・原音、not 一部分 but キリスト者の実存・キリスト教的宣教の性格(モルトマン『希望の神学』)

  3. 終末論−復興・強調の要因

    1. 世界史上の危機的状況と危機意識の広がり

    2. 聖書学の領域から用意

    3. 19世紀の内在論的かつ楽観主義的な自由主義神学(リッチェル、ハルナック)の行き詰まりと無力化、バルトの『ローマ書』の出版を契機として登場した「弁証法的神学運動」への新たな転換

    4. 1960年代から登場した未来学=|人間にとって未来はあるか≠ニいう問題意識の地球的広がり